家づくりのコンセプトの一つが、出来るだけ夏涼しく冬暖かい高気密高断熱な家なので、窓に関してはそれなりに拘ってる部分です。
ということで、今回は窓に関して。


す、数値に踊らされた訳じゃ...!

単純な家の性能で考えると、一条工務店とかウェルネストホームが、ビックリするような性能を誇ってます。

結構、数値に踊らされやすいボクとしては、やはり性能を全面に押し出してる住宅メーカーに惹かれる部分も多いです。(男の人ってそう言う数値とかに弱いよね!って声が聞こえてくる...!)

んで、こう言った住宅メーカーは、トリプルガラス+樹脂サッシが標準仕様になってるんですよね。

こう言った性能が高い家に憧れもありますし、何よりも今の賃貸は夏暑く冬寒いので、高断熱のお家を目指す以上は窓の性能はあまり妥協したくない部分です。
なので、数値に踊らされ...いや、快適なお家を求めて、トリプルガラス+樹脂サッシにしたいなと思っています。

窓の性能に関して

窓の性能を示す熱貫流率(U値)は一条工務店だと「U値 0.80W/㎡/k」となっており、ウェルネストホームは「U値 0.78W/㎡/k」の窓を採用しています。

このU値は数値が小さいほど性能が高く、ちょっと前(2014年頃)までの日本では、U値 4.65W/㎡/kくらいが1番普及していたようです。
最近は窓の断熱に対しての意識が高くなってる住宅メーカーも増えてるので、平成25年省エネ基準の地域区分5・6(東京、埼玉、千葉、大阪とか多くの地域が該当)の地域だとU値 2.33W/㎡/kくらいを標準採用している住宅メーカーも多い気がします。

ただ、このU値 2.33W/㎡/kが性能として優れてるかっていうと、個人的にはまだまだ性能が低いなーと思ってしまいます。

この辺りに関しては、2014年11月の記事ですが「低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン:日本経済新聞」がわりと参考になると思います。

読んで頂ければ分かるのですが、世界基準で見ると日本の窓はすごーく遅れてるのが分かります。

とは言え、世界的に見て遅れてても、そこに実際に住む人が夏涼しく冬暖かいと感じて過ごしやすければソレで良いと思います。
でも、今住んでる賃貸は旭化成のヘーベルROOMSで、まだ築5年くらいなので古くもないですが、夏は暑いし冬はとにかく寒い!
エアコン止めると一気に寒くなりますし、窓際は冷たい風が漂ってます。

U値 4.65W/㎡/kくらいの窓なのかなー。

できれば家の中では薄着で過ごしたいのですが、脱衣所とかは10℃以下もざらなので薄着なんて無理!
かなり着込んでます。

そんな感じで普段から寒い思いをしているので、「最近の家だとそんなに高気密高断熱にしなくても十分暖かいよ」って言われたりもするんですが、やはり不安というか後から後悔したくないので、トリプルガラス+樹脂サッシにする予定です。

最有力はYKK APの「APW 430」

07_apw430.jpg 高性能トリプルガラス樹脂窓「APW 430」 | YKK AP株式会社

トリプルガラス+樹脂サッシならどれを選んでも基本的に高性能なので良いのですが、基準としてはU値 1.00W/㎡/k以下で考えています。

メーカーに対する拘りはそこまで強くないのですが、実際にショールームで見たりWebサイトで情報収集している限りだと、YKK APの「APW 430」が、性能的にもU値 0.90W/㎡/kと目標をクリアしてて価格的にもバランスが良さそうなので、見積をお願いする時点では、APW 430 で進めることにしました。

ちなみにAPW 430には、より高性能なU値 0.78W/㎡/kのクリプトンガス仕様ってのも有りますが流石に高そうだしこれは求めすぎな気がするので、普通のアルゴンガスの方で考えてます。

YKK AP以外のメーカーで似たような性能だと、

辺りでしょうか。

リクシルにはU値 0.55W/㎡/kの「レガリス」っていう、5層ガラスの狂った窓(褒め言葉)もありますが、高すぎて庶民には無関係なのでそれは考えない事にしてます。
お金が有ったら採用してみたいですね!

サーモスXはアルミと樹脂のハイブリッドですが、U値 1.03W/㎡/kと高性能なので、サーモスXも全然有りだなと思ってます。
フレームもスリムで見た目も(・∀・)イイ!!

エルスターXはU値 0.79W/㎡/kを全面に押し出してるけどクリプトンガスの話なので、アルゴンガスの場合、U値 0.91W/㎡/kでAPW 430とほぼほぼ同性能って感じですね。
業者の見積もりがリクシルの方がずいぶん安いならエルスターXだけど、そんなに変わらないならYKK APが良いかなぁ。

エクセルシャノンは、窓のことを調べ始めるまで知らなかったのですが、樹脂窓界隈(謎)ではかなり有名で、エクセルシャノンの窓を指名する方も居るとかどーとか聞いたのでかなり気にはなってます。
なんか、一条工務店の窓もエクセルシャノンから技術提供を受けてそれを自社工場で生産してるとかって情報もあるので、モノはすごく良さそうな気がします。

上記以外だと、性能だけ求めたら木製サッシとかも有りますが、木製は手入れが大変過ぎる!ってのを聞くので、特に候補には上がりませんでした。
見た目の良さと手入れが好きな人には合いそうですよね。

性能だけ見ると、APW 430もほぼほぼ横並びなので、価格と好みの問題ですかね。
個人的には、ツーアクション窓大開口スライディングが気に入ってるので、APW 430が良いなと思ってます。

トリプル樹脂サッシだと良いこといっぱい

トリプルガラスや樹脂窓を採用するとメリットがたくさん有ります!

  • 結露を抑制するから、カビ・ダニが発生しにくい
  • 窓際のひんやりが解消されて快適
  • 冷暖房を止めても室温の変化が抑えられるから省エネ効果が高い
  • 室内の温度差が抑えられるから、ヒートショックが起きにくい
  • 夏涼しく暖かい家になれば、健康改善効果が見込める
  • 遮音効果が高いから外の音のストレスが減る
  • 資産価値が上がる(落ちにくい)

などが有るみたいです。
この辺りの根拠っぽい情報は下記のサイトなどを参考にしました。

遮音効果に関しては、ペアからトリプルガラスにしたから良くなるってより、気密性能が高い窓にすることで音漏れが減少するからって感じみたいです。
なので、隙間が大きい引違い窓だと遮音効果は薄いと思います。

そんな感じでメリットが多いトリプル樹脂サッシですが、1番のデメリットは高いって事ですよね...北海道だとそこまで高くないみたいですが、関東圏だとまだまだ高いみたいなので、もっと普及して安くなって欲しいですね。

トリプルガラスとか高性能な窓は、「北海道以外不要、ペアガラスで十分」とか、「めったに氷点下にならない地域にはオーバースペックだから必要ない」って意見も見るけれど、価格が下がったらトリプル樹脂サッシを選ぶのなら、オーバースペックでもなんでもないよなーと。

これらの意見が金額差に対して言ってるのなら、今はまだ高いのは事実だし、一昔前の家に比べたらすごい快適になってるだろうから納得できるんですけどね。

ハウスメーカーや工務店、設計事務所とかは、トリプル樹脂サッシを勧めてもっと普及を早めて欲しい所です!

...( ゚д゚)ハッ!

窓に関しては、最初にトリプル樹脂サッシにしたいって話した時に、やや否定的な感じで設計士さんや施工業者に「必要ですか?」って言われて、思うことが多かったのでつい長々と書いてしまった!

そんな訳で、窓はYKK APの「APW 430」を採用したいって話でした!

にほんブログ村 ランキング参加中