・・・ような気がしてるので、リビングや廊下、各部屋の床材に関しては、出来るだけ良い感じの床材を選びたい所です。
良い感じの床材と言えば、やはり無垢フローリングですよね!
って事で今回は、現在検討中の床材に関してつらつらと。
樹種の検討
無垢と言っても色々有るわけですが、ウチの場合猫もいる関係で、パインや杉など柔らかい樹種は爪あとなど傷がつきやすいから悩ましい所です。
ただ、猫の足腰の負担を考えたりすると針葉樹の方が良いみたいですし、歩き心地も柔らかく暖かみも感じやすいって聞くので、それはそれで魅力的ですよね。
樹種に関して設計士さんに聞いてみた所、設計士さんも猫を飼ってますが、柔らかい樹種は傷が凄すぎてあまりオススメできないって感じでした。
ただ、色んなブログを見てると、猫を飼ってるならむしろ杉が良い!みたいなすごい杉推しな設計士さんの記事を見かけたりもするので、そーなってくると、もはや個人の好みだなとも思いました。
んで、パインや杉の柔らかさは良いと思うけど、木目としては特別好きって感じはしないので、ボクはオーク(楢)が良いなぁと。
安定のオーク!
業者選び
業者に関しては、実は殆ど検討していません。
と言うのも、設計士さんが書いているブログで時々出てくる「無垢フローリング専門店 木魂」のフローリングがとても素敵だなって思っていたからです。
木魂さんで扱ってるオークは「イングリッシュオーク 栗駒楢 ガルボオーク 樹種説明|無垢フローリング専門店 木魂」に掲載されていますが、「北海道産ナラ」「イングリッシュオーク」「ガルボオーク」「栗駒楢」の4種です。
この中で当初から良いと思ってたのが「イングリッシュオーク」。
定番というか鉄板というか安定と言うか、このオーク選んでおけば間違いないでしょ!って感じのオークです。
商品一覧ページを見てもらうと分かりやすいのですが、同じイングリッシュオークでもかなりの種類が有り、予算や好みに応じて選択することが出来ます。
また、木魂さんは施工例もわりとちゃんと掲載されていて、実際のイメージが掴みやすいのは有り難いなと思いました。
他の業者のサイトを見てても、アップの写真が有るだけで全体の雰囲気が掴みにくいサイトが多く、良さが伝わってこないなーと思うことが多々有りました。
それは良いとして、いくら施工例がたくさん載ってても実際に見ないことには始まらないので、ショールームに行ってきました。
木魂さんのショールームへ
ショールームに到着すると、まずは無垢の性質やお手入れのこととか無垢フローリングと付き合う上で必要な事を色々教えて頂きました。
フローリングは無垢にしたいけど、お手入れとか実際どーなんだろうみたいな不安なんかも解消する感じで、色々丁寧に受け答えしてもらえました。
ひと通り説明が終わった後は、じっくり床材を見る時間です。
妻と一緒にアレも良いね、こっちも良いよねとか言いながら色々見てました。
その中で、特に良いと思ったのが、、、
の3種類でした。
ウォールナットって言うと濃い茶色のイメージが強いですが、シベリアンウォールナットはオークとわりと似たような色味で、木目はウォールナットなので美しく、実際に見てもすごい素敵でした。
このシベリアンウォールナットは、以前からサイトで見てて良い雰囲気だったのでとても気になってた床材でした。
北海道産ナラは、サイト上だと施工例も少な目で、写真で見てた時は木肌の白さが気になってました。
なので、実際に見るまでは特に候補に無かったのですが、そこはやはり鉄板のオークなので、実物見るとすごい良かったです。
イングリッシュオークも予想通り良かったです。
最有力は北海道産ナラ!?
最有力は北海道産ナラかなと思っています。
施工例が少な目なのも逆に採用したい気になりますし、フローリングは国産に拘るのも悪くはないかなと思ったり、実際に見て良かったという印象が強いので、現時点で最有力です。
ただ、シベリアンウォールナットも捨てがたい!と言うかすごく良い。
鉄板オークか、ちょっと珍しい感じもするシベリアンウォールナットか。
これはもうしばらく悩みそうです。
北海道産ナラは中々良いお値段
北海道産ナラかシベリアンウォールナットが良いなぁと思っても問題はお値段。
特に北海道産ナラで1番採用したい「北海道産ナラ無垢フローリング DN-02」は、14,957円/㎡します。
これをフロア全体に入れたらすごいお値段になってしまうので、一瞬で予算オーバーしそう...
一方のシベリアンウォールナットは、「シベリアンウォールナット無垢フローリング SW-02」と「シベリアンウォールナット無垢フローリング SW-03」を半分くらい混ぜて使いたいと思ってるので、平均すると12,047円/㎡ になります。
平米3,000円の差額は大きい!
恐らく、北海道産ナラで最初は進めて全体の見積もりが出た時点で予算オーバーしてたら減額対象になるとかそんな気がします。
どっちにしろ高い
北海道産ナラよりお安くなるシベリアンウォールナットを選んだとしても、書斎と脱衣所、トレイを除いた全てにシベリアンウォールナットか北海道産ナラを使ったら予算オーバーは目に見えてるので、2Fと小屋裏はもう少し安い床材を選ぶことにしました。
2Fの床材候補
2Fの床材は、アトムカンパニーのCフローリングってのが最初の候補でした。
この中の、オークかNオーク辺りが良いなと。
このフローリングは無垢じゃなくて挽板ですが、3mm~4mm厚の挽板なので見た目的にも無垢との差は殆ど無い感じです。
このフローリングは、「フローリングはアトムカンパニーに」を読んで知りました。
ホント、色んな方の家づくりブログ参考にしまくってます!w
2Fのフローリングに関しては、もうコレで良いかなぁって思ってたのですが、「書斎の床材と脱衣所の床材選び」の記事でアドヴァンのショールームに行った話を書いてますが、その時に、オークのフローリングも有ったんですよね。
んで、そこで見たオークが結構良い感じだったので、2Fはコレで良いんじゃね?ってなりました。
この写真、選りすぐりの良いの使ってる気がするけど、実際にはもう少し節が有りました。
逆に、程よい節が良い雰囲気でした。
お値段も、無塗装なら 5,400円/㎡ と良い感じです。
無塗装なので、ワックスかオイルは自分たちで頑張ります!
小屋裏の床材候補
小屋裏はただの収納なのでなんでも良いってばなんでも良いのですが、現時点では2Fと同じアドヴァンの「北欧産レッドパイン 無垢」が良いなーって思ってます。
レッドパインなら無塗装で 3,290円/㎡ と素敵な安さです。
通販限定特価ってのがいつまでか分かりませんが、フローリングを発注するタイミングでまだやってれば、2,596円/㎡ とかなりお買い得な感じがしています。
小屋裏は猫も進入禁止エリアなので、柔らかい樹種でも問題無さそう。
密かに、柔らかい樹種を素足で歩くのも楽しみです。
当然のようにレッドパインも無塗装だから、ワックスかオイルは自分たちで頑張ります!
フロアで床材を変えた事でコスト調整
なんか無駄に長くなって書くのが疲れてきたのでそろそろ〆に。
1Fは頑張って高めな北海道産ナラを選んでも、2F、小屋裏の床材を安い感じのにすることで、全体としては特別高いって程じゃない範囲で収まるような気がしています。
一応、設計士さんにも概算で自分で出してみた金額を聞いた所、特別高いとは思わないって返答を頂けました。
なので、今の希望が叶う可能性はそこそこ高いんじゃないかなーと思ってます。
むしろ、これを妥協したら室内のイメージ変わりすぎるので流石に死守したい!
妥協するとしたら、1Fも無塗装にして抑えるくらいかな。