今回、土地の購入はローンの本審査内定後に契約と言う流れだったので、ローンの本申込をするにあたって概算見積もりが必要でした。
なので、ハウスメーカーや工務店など色々見て回りました。


土地探しの旅」の記事で設計士さんにお願いしたいって話が出てきましたが、設計事務所に依頼する場合、設計費が一般的には10%~15%程度発生するので、仮に3,000万程度の予算で家を建てる場合、300万くらいは設計費が掛かってきます。

なので、業者選びの頃は、設計事務所にお願いしたい気持ちもあるけど、その設計費を建築費に回せるかどうかは結構大きな問題でした。
理想は住宅ローンとは別でキャッシュを用意できれば良いんですけど、あまりキャッシュが無いのでそうもいかず...

ハウスメーカーや工務店探し

注文住宅で業者選びといったら最初に浮かぶのは、大手ハウスメーカーや工務店のモデルハウス見学です。
ボクの中では大手ハウスメーカーは高いイメージが強かったのであまり多くは見なかったのですが、一条工務店の性能に惹かれてたのも有り、自宅近くに有ったモデルハウスを見学してきました。
見学したモデルハウスは、セゾンだったのでちょっと年齢層が高めと言うか田舎の家を思い出すような懐かしい感じのモデルハウスでした。
正直、自分の趣味とは合わないと思いましたが、全館床暖房や他社を圧倒する断熱性能など魅力はいっぱいでした。

ネット上では色んな工務店など調べまくってましたが、一条工務店以外で実際に見に行ったのは、無添加計画と言う所です。たぶん、SUUMOの注文住宅から自然素材で探してて、内装の雰囲気とか良いなぁって思ったのがキッカケだったと思います。
わりと家の性能にも拘ってるし、自然素材も出来るだけ使いたい気持ちが有ったので、問い合わせして実際に無添加計画で建てたお家の見学会に参加してきました。
やはり木の家は香りや空気感が良く、求めてる家に近いなぁとは思いました。

感触としてはかなり良かったんですが、若干融通が利かない感じがしたというか、コスト削減で2Fだけ自然素材を使わないみたいな選択とかは出来なかった気がします。

レンガに出会う

ネットで色々調べる中で、ある日、レンガ積みの家ってのを知りました。
初めて見た時は、別にレンガの外観が特別好みとかではなかったのですが、レンガ積みの家の性能の良さに非常に興味を持つようになりました。

外壁のメンテナンス費が殆ど掛からない点や、レンガが持つ断熱性、防音性、耐熱性など、他の外壁にはない魅力が多くありました。
耐震性も、現在のレンガ積みの家は、レンガを躯体から数センチ話して積み上げることで家への負担がなく、レンガも鉄筋を縦横に入れることで強度も上げているみたいで、耐震性に対する不安は一切無いと言う事でした。

気になるコスト面も、初期費用としては一般的なサイディング等の外壁に比べ+300万くらい掛かりますが、その後メンテナンスにお金が殆ど掛からない点などを考慮すると長期的なランニングコストは抑えられそうです。

最初はちょっとレンガ積みの家って良いかも!くらいな感覚でしたが、調べれば調べるほどレンガ積みの家の魅力に取り憑かれていき、気づいたらレンガ積みの家の外観も、タイル貼りやなんちゃってレンガとは違う本物の存在感が魅力的に見えてくるようになり、すっかり好きになってました。

しかし、レンガ積みの家の1番の欠点とも言えるのが、施工可能な業者が極端に少ないことです。
その為、自分が購入予定の土地で業者を探すのに苦労しました。

調べればいくつかヒットはするんですが、良い感じの工務店見つけた!と思っても施工エリア外だったり、レンガ積み以外の点で自分の好みや求める家を建てられそうな業者となると中々見つかりませんでした。
気になった業者に電話してみても、小さな工務店だと「うちは45分以内に到着できる範囲まで」と言われ断られてしまったりしました。ちなみに、その時はギリギリ1時間は掛からないくらいの距離だったのでなんとも残念な感じでした。

そんな中、Webサイトはとても残念な感じだけど、施工エリア内でわりと良さそうな業者が有ったので、実際に住んでる方のお家見学をお願いしました。
基本的に外観を見て回るだけだったので、一日で5~6件見させてもらいました。
そこで実際に見て、やはりレンガの持つ重厚感や存在感は外の家とは違っていました。また、同時期に建てられた普通の外壁の家は結構汚れが目立ってましたが、レンガの家は全然汚れが無かったのを実際に見て、自分の家もレンガにしようと思いました。

また、レンガ積みの家を見て回る際に、たまたま施主さんにお会いしたり、実際に内見もさせてもらったりしましたが、どの施主さんとも関係性が非常に良好な雰囲気で、レンガ積みの家にも満足している様子がすごく感じられたので、この業者にお願いしたいかもって思えました。

設計士さんにも相談

レンガ積みの家が気になりだしてから、設計士さんにもレンガ積みの家ってどうなのか聞いてみました。
そしたら、過去の事例ではレンガ積みの家は設計した経験が無く、自分も手探りになってしまうと言う事でした。

レンガ積みの家ってやはりそのくらい特殊なんだなって改めて思わされた瞬間です。

しかし、既にレンガ積みで建てたいと言う気持ちが非常に強かったので、設計士さんにお願いする場合もレンガ積みの家は実現したいと伝えておきました。

業者決め

おおよそ一ヶ月半くらい色々調べたり見に行ったりしていましたが、そろそろ土地の契約のタイムリミットが迫ってきており、決めなければならなくなりました。

レンガ積みの家に惚れたので、やはりレンガは外せない!しかし、設計士さんにもお願いしたい。
どうしよう、どうしよう!って感じでした。

22_02.jpg (業者選びは悩ましいにゃ)

通常、設計事務所に依頼する場合は複数の工務店に相見積もりを取り、価格が安い所とか良さ気な所に依頼するのですが、レンガ積みとなると工務店も少なく面倒な点や、設計費を家の予算に回せることも考えると非常に悩ましかったです。

悩んだ末、ローン本申込のタイミングでは設計事務所に見積書を作成してもらい、それを提出しました。
本申込とは言え、現時点で正確な見積もりなんて出せるわけもないので、自分の予算上限を伝え、その金額に合わせて概算見積りを作成してもらう感じでした。
住宅ローンは後から増やすのは最初から審査ですが、減らす分には問題ないと言う事で、上限いっぱいいっぱいの金額で見積書は作成してもらっています。

家の予算

具体的な金額を公開するかはちょっと悩ましい所でしたが、リアルな金額が分かった方が参考になると思うので、公開する方向で行きます!

本申込で記載した金額は、3,400万です。
目標としては3,000万以内で建てたいのですが、設計費も考慮すると予算調整は必須で、諦めることや妥協する点はこれからたくさん出てくるのかなと思います。

この金額は、建物+外構+設計・管理費になります。
当然、地盤改良も必要ならこの予算内で対応です。地盤がちょっと弱い土地なので、そこで費用が掛かると結構厳しい...
その他、細かい諸費用や手付金などはキャッシュで用意する予定です。

この予算内で最終的にどうなっていくのかは今後のお楽しみです!
ボク自身は不安でいっぱいですが、何とか予算内で満足できる家を建てたいと思います。

にほんブログ村 ランキング参加中