1Fの見せ場の一つ、今回はキッチンのご紹介です。
あと、キッチンの紹介ついでにクロークもご紹介。
今回紹介するとこ
赤枠部分がキッチンとクロークになります。
クローク
キッチン前にささっとクロークのご紹介。
階段下収納や玄関収納もそうでしたがこちらも取っ手レスタイプの戸にしています。
戸を開けるとこんな感じ。
(物がごちゃごちゃしててすみません)
主にコートとかカバンやバッグなどが入ってます。
玄関近くに有るので、出掛ける前にバッグを持って出るのに良いですし、来客時にも使えるのでかなり便利です。
この位置にクロークは正解かなと思います。
キッチン全体
さて、ここからはキッチンのご紹介です。
まずはクローク前からキッチンの方を。
コラベルはレンジフード横の壁面に使いました。
続いて、リビングから見たキッチン全体です。
造作家具はキッチン前の収納スペースと、キッチン背面収納です。
やはり造作だと一体感が出るというか、収まりがとても良いのでかなり満足しています。
予算的には結構厳しい部分だったけど、頑張った甲斐が有ります。
キッチン前の造作家具
ここは扉に使ってる丁番はちょっと開き方が特殊なやつで、モノフラット リンクスヒンジ ってのを使っています。
リンク先はYoutubeなので動画で動きを見てもらうと分かりやすいですが、開けてみるとこんな感じになります。
これを選んだのは、普通の開き戸に比べて扉の持ち出しが小さいので、前のスペースが狭い場合でも使いやすいからです。
ちょうどこの前にダイニングテーブルを設置する予定なので、ダイニングテーブルをある程度収納に近づけても開け閉め出来るようにこの丁番をお願いしました。
続いて、奥の方にあったルーパー部分。
ここだけルーパーになってるのは、床置きタイプのエアコンを設置する予定だったので、エアコンの風が通るようにルーパー仕様にしています。
このルーパー扉はラッチで固定されており、パカっと取ることが出来ます。
予算足りず入居時にはエアコン買えなかったんですが、1年過ごしてみて、無くても大丈夫だけど冬は1Fだけ早く暖めたい場合に有ったら良いなぁって感じでした。
なので、今年の秋頃に買う予定。
・・・買えたらいいな。
この収納にはスマホとかを充電する予定があったので、棚の部分と収納内にコンセントを付けています。
この上部のオープンな棚には、小さな穴を開けてもらってます。
上の写真だとちょっと分かりにくいですが、収納内コンセントの上に有ります。
アップで見るとこんな感じ。
ちょうどコンセントの上に穴を開けたのは、ここに充電ケーブルを通す計画だったからです。
ここは計画通りに、ライトニングケーブルやUSBケーブルとか通して使ってます。
スイッチやリモコンゾーンとワインセラー置き場
キッチン前から見て左側に有る凹み部分にLDKの照明のスイッチと、給湯器のリモコンなどがまとまっています。
LDKのスイッチ類は出来るだけまとめたかったのと目立ちにくい場所って事でココに集約しております。
ちょっと角度悪いですが、スイッチ類の下にワインセラー置き場が有ります。
ワインセラーとか言ってますが、我が家ではワインは基本的に飲まないので日本酒用として使うためにスペースを確保しました。
現在は予定していたワインセラーを購入して、日本酒と普段飲むドリンク置き場として使ってます。
ワインセラーは、さくら製作所のSA22-B ってやつです。
これがピッタリ収まるようにしました。
ちなみに、ワインセラー置き場の下に隙間がありますが、ここはルンバとかのロボット掃除機の基地にしようかなって思ってて確保していますが、まだロボット掃除機が我が家にはないのでただのホコリが溜まりやすいスペースに...(´;ω;`)
パントリー
パントリーも欲しいよね!ってことでスペース的にはそこまで広くないですが、ちょこっと確保しました。
棚の奥行きは30cm程度と浅めですが物が奥に行かないので取りやすくて良い感じです。
ここはロールスクリーンを設置する予定で、天井のところを少し下げてもらっています。
ですが、今現在もロールスクリーンは設置されずそのまま(笑
それはさておき、パントリーを正面から見るとこんな感じ。
実際に住み始めると、ストックのペットボトルとか猫の餌置き場として使ってます。
システムキッチン
紆余曲折あったキッチン選びですが、最終的にはLIXILの「アレスタ」になりました。
パネル高いから仕方ないけど、やはり食洗機の白が浮いてる...
キッチンに関しては過去にいくつか記事がありますので良ければ見てください。
反対側から。
シンク周り
ハンズフリー水栓は譲れない部分だったので付けました。
便利なのは間違いないけど、センサーが黒とか透明には反応しないのでフライパンとか洗ってる際に出なくてイラッとしたりすることは有ります。
でも無いよりはやっぱり便利ですね。
続いて、食洗機!
食洗機も色々悩んでましたが予算の壁にぶつかり、ミーレの中でも安い方のやつになりましたが、やはり食洗機は60cm幅を選んで正解だったと思います。
たくさん入るし入れやすいし良いですね。
妻は、五徳も洗えるのが1番喜んでそうな感じです。
食洗機のドアオープンするとこんな感じです。
次はコンロ。
コンロも最初はオール電化予定だったり色々有りましたが普通のガスコンロになりました。
レンジフードはちょっと見た目を重視して、ARIAFINAにしました。
コンロ前に壁が無いので、リビングからもレンジフード丸見えですからね。
キッチン背面収納
続いて、キッチン背面収納のご紹介です。
キッチン前面収納同様、造作家具です。
過去記事に、造作家具のカンタンな図面とかも載ってますので良ければ見てください。
まずは正面。
コンロ前から。
冷蔵庫置場の前から。
キッチン背面収納の真ん中下段はゴミ箱置き場になってて、キャスター付きで引き出せる感じにしています。
キャスターは相当覗き込まないと見えないです。
このゴミ置き場の床部分が、床下点検口になってます。
点検口を踏んだときに違和感が有るのが気になる方なので目立たない位置にしてます。
また、普通の点検口のフタだと枠が有り凹凸してしまうので、フタは床材を利用したのを大工さんにお願いして作ってもらいました。
フタを開けるとこんな感じになってます。
このゴミ置き場の奥には、コンセントも設置してます。
上の方を見てもらうと隙間が有るんですが、これはケーブルを通すために開口を作ってます。
下からじゃ分かりにくいですが、カウンターから見るとこんな感じでフタが出来るようになっており、ケーブル通す際は外れるようにしています。
真上から。
最後に、Web内覧会恒例?の扉全開写真でも。
一箇所だけ上部の棚にコンセントを設置しています。
何に使うかは不明!
下段はスライドレールで引き出せる感じに。
キッチンの方も全開に!
ちょっと引きで、キッチンとキッチン背面収納オープン。
別角度から。
おわりに
ちょっと駆け足気味の紹介になってしまいましたが、キッチン周りは写真が多い!
選んで並べるだけでも大変ですね...
次回の更新はいつになるやらですが、次回は1Fでは1番の見せ場?となるリビングを予定してますー。