床材と内装の壁材に関しても、当然ながら減額調整の餌食となったのです。
過去の記事で「室内の印象は床材で決まる!」と「内装の壁材を考える」で、理想の床材と壁材に関して書いてますが、果たしてどうなったのか!?その行方です。
床材は無垢フローリング
床材は1番譲れない要望の一つだったので、ほぼ希望通りになりました。
1Fの主要な床材
1Fの床材は、北海道産ナラ無垢フローリング DN-02で考えていましたが、最終的に選んだのは、シベリアンウォールナット無垢フローリング SW-30です。
ウチで選んだ床材と幅は違いますが、イメージとしてはほぼこんな感じです。
キッチン横並びダイニングのあるLDK♪暮らしPHOTO@大宮の家 | いいひブログ - いいひ住まいの設計舎より。
ラフグレードなのでそこそこ節が有ったりしますが、逆に無垢っぽいし、細かい傷や汚れが目立ちにくくて良いかなって思ってます。
ココに関しては特に重要度が高かったので、減額調整と言うより最終的にシベリアンウォールナットの方が良いと思ったのが変更の決め手になってます。
もちろん安い方が助かるので、金額的にも16万近くシベリアンウォールナットだと安くなって嬉しい限りです。
2Fの主要な床材
2Fの床材は、アルダーのナチュラルになりました。
イメージとしては、こんな感じです。
工務店が扱ってた無垢の床材って事で、そこそこ安く、木目もわりと好みで、ナチュラルオイル塗装だったのが選んだ理由です。
ただ、実物を見てないので、実際にどうなるかは建ってみないと分からない!
ホントはオークを希望しており、ラインナップにオークも有ったんですが、オークだとUV塗装仕上げしか選べなくて、ナチュラルオイル塗装のアルダーナチュラルを選びました。
個人的には、床材に関しては、UV塗装だと無垢を選ぶ意味が無いと思ってるので、せめて無塗装が有れば良かったんだけど...
こちら、見積もりを見たら、最初に希望してた2Fの床材より高くなってましたw
24万→24.5万の5,000円アップ!
アレ、減額調整のハズじゃ...
その変わり、無塗装から塗装済みになってこの価格差なので、手間暇考えたらむしろ全然安い!
その他の床材
書斎と脱衣所に関しては「書斎の床材と脱衣所の床材選び」で書いたように、アドヴァンのボロン畳とボブテックス フロアで決定しました。
1Fの無垢フローリングと比べてむしろ安いくらいなので、ココは特に変更なしでした。
後は、トイレと猫トイレの床材が、5,070円/㎡の塩ビシートから2,800円/㎡のクッションフロアに変更になりました。
ここは平米も小さいので、8,000円くらいの減額です。
塗り壁はどうなった?
塗り壁...
「内装の壁材を考える」で、冒頭から「ビニールクロスだけは使いたくない」って書いてますね。
確かに書いてます。はい。
で、どうなったの?
・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ビニールクロスになりました!!(゚∀゚)
大幅な減額調整をしなければならなかった我が家ですから、塗り壁にしちゃうとどうしても高く、エッグウォールも安いって言ってもビニールクロスに比べて高いので、選ばれることもなく、ビニールクロスになりました。
塗り壁諦めてビニールクロスにしたことで、72万くらいの減額になってます。
減額調整を続けている中で、一番最後に削ったのが塗り壁でした。
なので、ギリギリまで諦めたくなかった部分だけど、最終的に予算の壁に破れました。
だが、まだボクたちは諦めてない!
地盤改良が概算の半額くらいで収まったら最優先で復活させたいと思ってます。
頑張れ、地盤!信じてるぞ、地盤!!
床材と壁材の減額
床材はあまり妥協してないので、約16万の減額。
壁材は大幅に妥協したことで、72万の減額となりました。
合計 88万程度の減額です。